2017クリスマスケーキのご案内

今年のクリスマスケーキのご案内です。

昨年に引き続き、「山鹿和栗洋菓子店」ならではのクリスマスケーキが3種類。
どれも栗を使った個性あるケーキ。ちょっと小さめ(4号サイズ)をメインにご用意しました。
◎受付12月11日(月)まで ◎お渡し12月22日(金)~25日(月)

どうぞよろしくお願いいたします。

山鹿和栗のモンブランの上に、栗の渋皮煮とアーモンドをトッピング!

王子様のモンブラン・・・2400円(税込)

※4号サイズ(約12cm、3~4人分)




ちょっと小さめ。山鹿和栗のチーズケーキのスペシャルバージョン!

プチトロ・マロンドーム・・・2000円(税込)

※4号サイズ(約12cm、3~4人分)




人気のガトーショコラの中に栗が入って、相性もぴったり!

ショコラ ド マロン・・・2600円(税込)

5号サイズ(約16cm、4~5人分)


※詳しいことは、こちらのチラシ(PDF)をご覧ください。(申込書付き)

11月3~5日、熊本学園大の学園祭出店の「なんでもCafe」とコラボします。

なんでもCafe2017昨年に引き続き、熊本学園大の学園祭にて、学生課の「なんでも相談室」の皆さんが出店される「なんでもCafe」とコラボして、ケーキ等の提供を行います。

平成29年11月3日(金・祝)~5日の3日間

当店の「ガトーショコラ」「もんて・ちーず」「山鹿和栗のもんて」の3種類のケーキを、ホットコーヒーとのセットで食べることができます。

そのケーキセットが(なんと!)200円

また、「丸ごとマロンパイ」(250円)も少しですが販売します。

お近くの方は、ぜひ熊本学園大へ足をお運びください。
熊本市でAnのケーキセットを格安で味わえます。(ケーキはちょっと小さめ)

※詳しくは、以下クリックで、熊本学園大学のサイトが表示されます。
○熊本学園大の学園祭について 
○熊本学園大の「なんでも相談室」について

10月6日(金)は、熊本市中心街「熊日びぷれす広場」に出店します。

平成29年10月6日(金)に、熊本市中心街にある「熊日びぷれす広場」にて、

「山鹿市の観光PR&物産展」が開催されます。

山鹿市にある5つの物産館が、旬の農産品や加工品などを販売。

栗や梨、ぶどうをはじめ、野菜もいろいろ。人気の栗だんごも販売される予定です。

今回は、「栗のつかみどり」(1回500円)も行われますので、ぜひ挑戦してみてください。

マロンパイ13kuriterinu2
 
山鹿和栗洋菓子店An(杏)は、あんずの丘のコーナーにて、「丸ごとマロンパイ」(1個250円)や「山鹿和栗シュー」(1個200円)などを販売します。

時間は10時~18時まで。どれも数量限定のため、早い時間にお越しいただくことをおすすめします。お待ちしています。

 

◎熊日びぷれす広場の場所

和栗のテリーヌ【紅】あか

「やまが復刻紅茶と栗のハーモニー」

和栗のテリーヌ【紅】:1箱 1740円(税込)

栗(甘露煮)と紅茶のパウンドケーキです。

熊本県山鹿市は、西日本一の栗の産地ですが、県内でも有数の茶処でもあります。

「西日本一の山鹿和栗」についてはこちら→https://www.oyatu-an.com/waguri

また、山鹿市にはかつて(明治8年)、日本初の紅茶の伝習所が設置され、国産紅茶の生産に取り組まれていました。そのため、山鹿市は日本紅茶発祥の地ともされています。その後、輸入品の増加により、国産紅茶の製造は一旦終了しました。

岳間茶を生産販売する「藤本製茶」さんでは、5年の歳月をかけ、その当時の紅茶を復刻し、現在「やまが復刻紅茶」として販売しています。(当店でもお買い求めできます)

「和栗のテリーヌ【紅】」は、紅茶を使ったパウンドケーキに栗を入れ、味わい深い焼き菓子にしました。紅茶の香り豊かな生地とともに、甘い栗の甘露煮を味わうことができます。

※この商品はお取り寄せもできます。

「食の王国山鹿うまかもんショップ」→https://www.umaka-yamaga.com/products/detail.php?product_id=298

台風接近にともない、明日9月17日(日)は、臨時店休とさせていただきます。

台風18号が接近しており、さまざまな影響を想定し、明日9月17日(日)は、臨時定休とさせていただくことにしました。

栗をはじめ、農作物への被害が心配されています。
また、何もないことを願いますが、皆様もどうぞお気をつけください。

※本日16日(土)は通常営業しております。18日(祝)も通常営業予定です。

2017くまもと山鹿和栗スイーツフェアの情報を掲載しました。

山鹿和栗スイーツフェア表紙
西日本一の栗の産地、山鹿市では、続々と栗の出荷が始まっています。

そして、今年も、9月1日(金)~11月30日(木)まで、山鹿市内の18店舗の和洋栗スイーツを味わっていただく

「くまもと山鹿和栗スイーツフェア」を開催します。

詳しい情報を、サイト内に掲載しましたので、ご案内いたします。

https://www.oyatu-an.com/sweetsfair


栗シーズンは、ぜひ山鹿にお越しください!!

今年もいよいよ9月1日より、「山鹿和栗フェア」開催します。

H29marronfair_2_out山鹿和栗洋菓子店An(杏)では、9月1日より、恒例の「山鹿和栗フェア」を開催します。通年販売している栗スイーツ以外にも、地元の栗を使ったスイーツが10種類以上も並び、栗ざんまいの3か月間です。

「山鹿和栗フェア」(平成29年9月1日~11月30日まで)

期間限定の栗スイーツ目白押し!新商品も登場予定です!

また、8月29日(火)~31日(木)の3日間は、プレフェアとしまして、栗商品の一部を先行販売すると同時に、普段よりも多めの試食を準備し、お好みを探せていただこうという企画を予定しています。
ぜひ、足をお運びください。

<主な栗スイーツ(金額は税込)>

○栗ざんまいのカップケーキ「くまもとマロンフェスタ」(6個入1940円)

○栗のチーズケーキ「山鹿和栗のもんて」(1個1380円)

○栗の渋皮煮を丸ごと1個「丸ごとマロンパイ」(1個250円)

○栗のペースを使用した「山鹿和栗シュー」(1個200円)

○栗とお茶の相性抜群「和栗のテリーヌ」(1箱1360円)

NEW!山鹿産の紅茶使用「栗と紅茶のテリーヌ」(1箱1240円)

○ケーキセット人気1位「山鹿和栗のモンブラン」(1個380円)

○栗栗栗と栗たっぷりプリン「栗栗プリン」(1個360円)

○栗がごろごろ「ごろっと!栗ロール」(1箱1100円)

○贅沢な栗たっぷりジャム「特選栗ジャム」(1個680円)

その他、栗クッキーや栗フィナンシェなどの焼き菓子もあります。

※栗の収穫状況により、販売が早めに終了する商品が出る場合もありますので、ご了承ください。

山鹿和栗洋菓子店An(杏)の「2017夏ギフト」スタートしました。

2013夏ギフトチラシ6.16今年も夏ギフトのシーズンがやってきました。

山鹿和栗洋菓子店An(杏)では、地元の素材を活かしたスイーツを中心に、オリジナルの菓子セットをご用意いたしました。定番の「あんずカステラ」や人気の「和栗のテリーヌ」のセットも登場。

価格も、お手頃な1600円(税込)から、特別なセット4200円(税込)まで、用途に応じてご利用いただけます。ぜひ、ご利用ください。

※数が多い場合は、事前にご予約ください。

食の王国山鹿うまかもんショップ(ネットショップ)からもご注文できます。

 

↓チラシPDFはこちらから

2017夏ギフトチラシ(PDF)

あんず生ジャム

anzujamA「あんずの丘産“無農薬栽培”あんず100%使用」

あんず生ジャム:1個 540円(税込)
※要冷蔵、内容量約160g

あんずの丘には、約800本のあんずの木が植えられています。3月上旬には美しい花が咲き、そして5月下旬には収穫が行われます。収穫時期には、店頭に新鮮なあんずが並びます。Anでは、「あんずカステラ」など、あんずスイーツを販売します。

大切に育てられたあんずは、完全無農薬栽培で、見た目は決してきれいではありませんが、安全安心の果実。そのままでは酸っぱいですが、逆に加工品としては、そのおいしさがしっかりと強調されます。

そのあんずを、地元菊鹿温泉旅館「花富亭」の料理長が開発した無添加の手作りジャムに仕上げ、今では、Anによる自家製ジャムとして製造販売しています。

無添加なので保存は要冷蔵。酸味が濃く、フレッシュ感いっぱいの生ジャムなので、パンだけでなく、ヨーグルトなど、フルーツソースとしてご使用いただくこともおすすめです。

namajyam2_s namajyam3_s namajyam4_s

あんずフェア始まっています!

あんずフェアイメージ1あんずの丘では、あんずの収穫が始まりました。

今年は収穫量は多くありませんが、Anでは、「あんずフェア」を開催中です。

「あんずの丘ロール」「プレミアムあんずシュー」「あんずミルクプリン」など、この時期ならではのスイーツを販売しています。

定番の「あんずカステラ」を含め、さっぱり味が特徴の、あんずスイーツをお試しください。