年末年始営業のご案内

山鹿和栗洋菓子店An(杏)の年末年始の営業のご案内です。年内の営業は30日までですが、明日12月28日(金)は、通常よりも営業時間が短くなりますのでご注意ください。よろしくお願いします。

◎12月28日(金) 10:00~15:30 ※通常より早く終了します。

◎12月29日(土) 10:00~17:00

◎12月30日(日) 10:00~17:00

◎12月31日~1月3日 年末年始休

◎1月4日(金) 10:00~17:00  ※いちごフェア開催

12月の店休日は、第2火曜日の11日(火)です。年末年始は12月31日~1月3日までお休みします。

山鹿和栗洋菓子店An(杏)は、12月の店休日が第2火曜日の11日です。
※第4火曜日の25日は、クリスマスケーキの受渡日のため、通常営業いたします。

11月30日をもって、今年の「山鹿和栗フェア」は終了しました。西日本一の「山鹿和栗」スイーツを、多くの人に知っていただき、心より感謝申し上げます。

また、年末年始は12月31日~1月3日までがお休みとなります。

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

新しい丸ごとマロンパイと価格改定のお知らせ

丸ごとマロンパイ

 山鹿和栗洋菓子店Anで人気の「丸ごとマロンパイ」は、熊本県産(そのほとんどは山鹿産)の栗の渋皮煮と、山鹿和栗を使用した特製クリームを、パイ生地で包み、焼き上げた人気栗スイーツの一つです。

 その栗のおいしさをギュッと閉じ込めたマロンパイですが、 これまでいろんなお客様にご意見・ご要望をいただいてきました。

 それらの意見等を踏まえ、 この度材料等を少し見直し、新しい丸ごとマロンパイに変更しました。そして、ちょっとだけサイズが大きくなりました。これまでよりも食べ応えのあるボリューム感をお楽しみいただけます。(気づかない人もいる程度ですが・・・)

 そして、12月1日より価格をこれまでの税込250円から税込260円へと改定させていただきます。原材料及び人件費が少しずつ上がってきている状況を反映させていただくこととなりました。

 それでも“栗の産地価格”として、ご満足いただけると思っております。山鹿和栗フェアが終了する12月からは、土日祝及びご予約のみの販売となります。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

2018クリスマスケーキのご案内

今年のクリスマスケーキのご案内です。

昨年に引き続き、「山鹿和栗洋菓子店」ならではの「栗」を使用したクリスマスケーキが3種類。そして、4年ぶりに復活した「いちごのタルト」の計4種類を販売いたします。
どれも個性あるケーキ。ちょっと小さめ(4号サイズ)とファミリー向け(5号サイズ)があります。

◎受付12月14日(金)まで

◎お渡し12月21日(金)~25日(火)

※各ケーキは数に限りがありますので、お早めにご予約ください。

※トッピングの内容が写真と異なる場合がありますので、御了承ください。

※一部には、山鹿和栗以外の栗も使用しております。

お申込みは、お電話、メール、申込書によるファックス等でできます。

今年のクリスマスケーキのご紹介

王子様のモンブラン
2400円

山鹿和栗のモンブランの上に、栗の渋皮煮とアーモンドをトッピング!
山鹿和栗洋菓子店Anの一番人気のクリスマスケーキです。

王子様のモンブラン・・・2400円(税込)

※4号サイズ(約12cm、3~4人分)

プチトロ・マロンドーム
2000円

ちょっと小さめ。山鹿和栗のチーズケーキのスペシャルバージョン!

プチトロ・マロンドーム・・・2000円(税込)

※4号サイズ(約12cm、3~4人分)

ショコラ・ド・マロン
2600円

子どもから大人まで楽しめる濃厚なガトーショコラの中に、栗がゴロゴロと入っています。相性も良く、食べ応えもあります!

ショコラ・ド・マロン・・・2600円(税込)

※5号サイズ(約16cm、4~5人分)

【復刻】いちごのタルト
2700円

今年は4年ぶりに山鹿産のいちごとたっぷり使ったタルトが復活。サクサクおいしいタルト生地と甘酸っぱいいちごのハーモニーを味わってください。

【復刻】いちごのタルト・・・2700円(税込)

※5号サイズ(約16cm、4~5人分)

10月28日(日)、「第1回Anだけマロンフェスタ~栗スイーツざんまい」を開催します。

9月23日の秋分の日に開催された「第10回あんずの丘マロンフェスタ」には、約1万8千人という、とても多くのお客様にご来場いただき、とても盛り上がりました。

しかし、「栗の館」や「山鹿和栗洋菓子店An(杏)」では、途中で売り切れとなるものも多く、十分に栗スイーツのおいしさを知っていただくことができなかったという反省がありました。

そこで、今回、Anだけではありますが、いろんなお店に協力していただき、あらためて栗スイーツざんまいのイベントを開催いたします。

第1回Anだけマロンフェスタ~栗スイーツざんまい

日時:2018年10月28日(日)10時~16時(営業は17時まで)

※雨天時は、一部内容を縮小して実施します。

場所:山鹿和栗洋菓子店An(杏)

いろんなお店の山鹿和栗スイーツ販売会

新・和栗のテリーヌ試食販売会

○ガラポン抽選会(500円以上お買い上げで)

焼き栗販売会 ※あぷりぃ前にて

栗ざんまいセット限定販売(事前予約も可)

いがぐりすくいゲーム、マロンパズルなど

上記は、現時点での予定です。今後、情報を発信していきますので、よろしくお願いします。

栗ざんまいセット(1680円)※予約可
山鹿市内の物産館や菓子店、飲食店の和洋栗スイーツを集めた、栗の産地・山鹿ならではの限定セットです。

10月5日(金)、10月7日(日)出店販売のお知らせ


まだまだ栗シーズンが続いており、お店にも多くのお客様にお越しいただいています。
ありがとうございます。
あんずの丘のお店以外でも、イベント等で出店販売を行うこともありますので、今回お知らせいたします。

◎平成30年10月5日(金)10:00~18:00
 「山鹿市の観光PR&物産展」
 場所:熊日びぷれす広場(熊本市上通)

◎平成30年10月7日(日)10:00~16:00
 「マロン&グルメフェアin夢大地館」
 場所:JAファーマーズマーケット夢大地館(山鹿市鹿央町)

どちらでも、「丸ごとマロンパイ」「山鹿和栗シュー」「アップルパイ(栗クリーム使用)」などを販売予定です。たくさんご用意する予定ですが、売り切れ次第終了となりますので、ご了承ください。
また、山鹿市の物産館による旬の農産物や加工品等の販売が行われます。新鮮でおいしい山鹿の農産物は、どこに行っても大人気。天候がちょっと心配ですが、ぜひ足をお運びください。
 

本日営業。山鹿和栗フェア期間中、お休みはありません。


本日、9月11日(火)は、第2火曜日ですが、営業しております。
(農産物直売所あぷりぃは定休)

9月1日からスタートしました「2018くまもと山鹿和栗スイーツフェア」では、過去最多の19店舗が参加し、それぞれ魅力的な栗スイーツを販売しています。

Anでも、10種類以上の栗スイーツをご用意し、西日本一の生産量を誇る「山鹿和栗」のおいしさを、ご来店いただいた方全員に知っていただきたいという思いで提供しております。

テレビやラジオ等でも採り上げていただき、予想を超えるお客様にご来店いただき、一部商品が完売することもありますが、何卒御了承いただければと思います。

今後は、イベント等もいろいろ行われます。ぜひ、お誘いあわせのうえ、熊本県山鹿市のおいしいものを食べに来てください。あと、温泉もおすすめですよ!

 

くまもと山鹿和栗スイーツフェア

 

明日8月28日(火)は、第4火曜日のため店休日となります。


いよいよ🌰栗の収穫がはじまりました。
あんずの丘の直売所あぷりぃには、毎日のように、生栗そしてむき栗が店頭に並んでいます。
これからさらに、収穫量も増え、山鹿も秋らしくなっていくでしょう。

山鹿和栗洋菓子店An(杏)も、29~31日の3日のプレフェア、そして9月1日(土)からの「山鹿和栗フェア」の本スタートと、栗一色の季節に突入します。
プレフェアには、栗商品全品50円引きとお得なので、ぜひ足をお運びください。

明日8月28日(火)は第4火曜日のため店休日となります。
※定休日は毎月第2・4火曜日です。9月から11月までのキャンペーン期間中は、定休日はありません。

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

「2018くまもと山鹿和栗スイーツフェア」の情報を掲載しました。

毎年、西日本一の栗の産地ならではのキャンペーン「2018くまもと山鹿和栗スイーツフェア」が今年も9月1日から11月30日までの3ヶ月間、山鹿市内の飲食店、菓子店、物産館等で開催されます。、

各お店の自慢の栗スイーツを、この期間限定で味わうことができます。郷土料理の「栗だんご」、洋菓子の王道「モンブラン」の他、パフェやシュークリーム、パイ、ピザまで、いろいろ。

今年は、過去最多の19店舗が参加。スタンプラリーを開催し、3ヵ所以上集めると、抽選で2000円相当の栗スイーツセットが当たります。パーフェクト賞もあります。(昨年は1名いらっしゃいました)

詳しくは、下記専用ページをごらんください。

https://www.oyatu-an.com/sweetsfair

「山鹿灯籠まつり」で山鹿和栗スイーツをどうぞ。


8月15日と16日は、「山鹿灯籠まつり」が開催されます。
歴史ある山鹿の街並みが幻想的な灯りで彩られます。頭上に金灯籠を載せた浴衣姿の女性たちの優雅な舞いは、とても魅力的です。
15日は「花火大会」があり、16日は「千人灯籠踊り」が行われます。

その「山鹿灯籠まつり」会場で、「丸ごとマロンパイ」や「山鹿和栗シュー」などの栗スイーツを販売いたします。
場所は、総合本部のある「湯の端公園(あし湯)」の物産展会場です。

「山鹿灯籠まつり」へお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。