和栗のテリーヌ【紅】あか

「やまが復刻紅茶と栗のハーモニー」

和栗のテリーヌ【紅】:1箱 1740円(税込)

栗(甘露煮)と紅茶のパウンドケーキです。

熊本県山鹿市は、西日本一の栗の産地ですが、県内でも有数の茶処でもあります。

「西日本一の山鹿和栗」についてはこちら→https://www.oyatu-an.com/waguri

また、山鹿市にはかつて(明治8年)、日本初の紅茶の伝習所が設置され、国産紅茶の生産に取り組まれていました。そのため、山鹿市は日本紅茶発祥の地ともされています。その後、輸入品の増加により、国産紅茶の製造は一旦終了しました。

岳間茶を生産販売する「藤本製茶」さんでは、5年の歳月をかけ、その当時の紅茶を復刻し、現在「やまが復刻紅茶」として販売しています。(当店でもお買い求めできます)

「和栗のテリーヌ【紅】」は、紅茶を使ったパウンドケーキに栗を入れ、味わい深い焼き菓子にしました。紅茶の香り豊かな生地とともに、甘い栗の甘露煮を味わうことができます。

※この商品はお取り寄せもできます。

「食の王国山鹿うまかもんショップ」→https://www.umaka-yamaga.com/products/detail.php?product_id=298

くまもとマロンフェスタ(栗のカップケーキ)

「栗のおいしさをギュッと凝縮させました。お土産にもどうぞ。」

くまもとマロンフェスタ(栗のカップケーキ):1箱(6個入)2100円(税込)、単品1個 340円(税込)

山鹿和栗のペーストを使用した、バターとアーモンドたっぷりの生地。そして栗の甘露煮、栗の渋皮煮と、栗のいろんなおいしさをカップケーキの中に詰め込みました。

アクセントで、あんず(ドライ)も少し入って、食べだしたら止まらない自信作です。

常温保存で、日持ちもするので、お土産にもおすすめです。

栗フィナンシェ(やまがし~山鹿和栗)

「栗と焦しバターの香ばしい風味がクセになる」

栗フィナンシェ(やまがし~山鹿和栗):1個 160円(税込)

フィナンシェは、代表的なフランス起源の焼き菓子の一つ。バーターとアーモンド、そして山鹿和栗を贅沢に使用したAn人気商品。
おいしさと、日持ちの良さから、ギフト用の一品としても喜ばれています。

山鹿和栗シュー

「風味豊かな濃厚マロンカスタードクリーム」

山鹿和栗シュー:1個 240円(税込)
※要冷蔵

サクサククッキーシューの中には、トロッとしたマロンカスタードクリームがたっぷりと詰まっています。地元産の山鹿和栗の自家製ペーストを使用し、濃厚な味わいをお楽しみいただけます。

和栗のテリーヌ【緑】みどり

「栗の渋皮煮がごろごろと入った贅沢ケーキ」

和栗のテリーヌ【緑】:1箱 1740円(税込)

栗(渋皮煮)と緑茶のパウンドケーキです。

熊本県産(そのほとんどは、西日本一の生産量を誇る山鹿市産)の栗を渋皮煮を、地元鹿北茶のパウンドケーキの中にごろごろと並べて焼き上げました。

「西日本一の山鹿和栗」についてはこちら→https://www.oyatu-an.com/waguri

鹿北茶(岳間茶)は、約400年の歴史があり、かつて肥後細川藩の献上茶とされていました。それだけ品質の高さに定評がありました。その鹿北茶を粉末にしたものを、国産抹茶とブレンドし、ほどよい香りと緑茶ならではの苦みのあるパウンドケーキにしました。

「和栗のテリーヌ【紅】」は、素材を厳選した贅沢なケーキで、栗の渋皮煮とお茶の相性も良く、上品な味わいに仕上がっています。

冷やして食べてもおいしいです。

※この商品はお取り寄せもできます。

「食の王国山鹿うまかもんショップ」→https://www.umaka-yamaga.com/products/detail.php?product_id=298

丸ごとマロンパイ

「栗の渋皮煮を丸ごと1個サクサクパイ生地で包みました」

丸ごとマロンパイ:1個 300円(税込)

【お知らせ】通年での販売を始めました。

西日本一の栗の産地である山鹿市ならではの期間限定スイーツです。
熊本県産(ほとんどは山鹿産)栗の渋皮煮を丸ごと1個サクサクのパイ生地で包んで焼き上げました。
特製の山鹿産マロンクリームも入って、栗の旨さがギュッと詰まっています。
数に限りがあるので、ご予約をおすすめします。